女性の永遠の悩み。。。アロマとハーブにもダイエット効果があるの?

朝晩は涼しく過ごしやすい季節になりましたね🍁

夏は代謝が落ちるって知っていましたか❓
知ってはいても、最近の夏は暑すぎて夜でも気温が下がらず運動なんて・・・
気がついたら運動不足で体重が・・・
というのは私の話です笑

涼しくなり、ウォーキングやランニング、公園に行って子供と遊んだりもしていますが
すぐには効果が出ないですよね。
運動もなかなか毎日はできません😂

運動ができなくてもアロマハーブを使ってダイエットが出来るって知っていましたか❓
今日は、ダイエットに効果的なレシピをご紹介します🌼

なぜ太るのか❓

皆さんご存知だと思いますが、原因はたくさんあります。

  • 便秘
  • 代謝が下がる
  • 食べ過ぎ

など

代謝は年齢と共に低下します。
これは、人間でも動物でも同じです。
筋肉量も減ってくるので、中々維持するのは難しくなります。

毎日の水分補給で代謝をあげましょう!

<代謝促進に効果的なハーブティー>

ジュニパーベリー   ティースプーン 1/2
ジンジャー      ティースプーン 1/2
レモングラス     ティースプーン 1

ジュニパーベリーには消化促進や利尿作用があり、「デトックスのハーブ」とも言われています。ジンジャーには発汗作用・消化促進作用があり、代謝の促進を促してくれます。

 

「食べすぎちゃった・・・」
と思ったトキはこちらのハーブティーを❗️

食べすぎた後に・・・

カモミールジャーマン ティースプーン 1/2
フェンネル      ティースプーン 1
ペパーミント     ティースプーン 1/3

フェンネルには消化促進作用・腸内のガスを排出する駆風作用があります。ペパーミントには、消化器系の機能を調整する効果があり、食べすぎによる消化不良などにも力を発揮します。

夜のお風呂でもダイエットは出来ます。
半身浴はよく聞きますが、『グレープフルーツ』の精油をプラスするとより効果的です💕

グレープフルーツには、血液やリンパの流れを促し、余分な水分や老廃物を排出するので
むくみやセルライトの除去にも効果的です。
なんと❗️ 脂肪を分解・燃焼するホルモンの分泌を促す働きもあるのです✨

いつものお風呂にグレープフルーツの精油を1〜5滴落とし、よくかき混ぜて10〜15分ゆっくり浸かりましょう。

食べる前に食欲を抑えたいトキは、グレープフルーツオレンジスイートの精油を1滴
ハンカチなどに落として嗅ぐことで食べたい衝動を抑制する効果もあります🍊

食べないダイエットが良くないことは、みなさんもご存知だと思います。
身体と心に無理のない範囲で一緒に頑張りましょー❤︎

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。